HIGH OUTPUT MANAGEMENT
https://gyazo.com/a18f685dab01542b5b514f0482af068f
インテル社のCEO アンドリューグローブによるマネジメント論
人が仕事をしていないとき、その理由は2つしかないと述べている
能力がない
意欲がない
-> マネージャーのやるべきことは、部下の訓練かモチベーションの向上だけ
この考え方は、本書の中で私自身が最も重要だとみなす次の一文の中に要約されている。すなわち、「マネジャーのアウトプットとは、その直後の監督下にあったり、または影響下にある組織体のアウトプットである」
アンドリュー・S・グローブ. HIGH OUTPUT MANAGEMENT (Japanese Edition) (Kindle の位置No.415-417). Kindle 版.
これが筆者の一番のテーマ
「マネジャーのアウトプットとは、その直後の監督下にあったり、または影響下にある組織体のアウトプットである」
これを増加させるために何をするかがマネージャー
威張り散らしてアウトプットを減らす行為は、マネージャー失格
情報を流すだけの存在になっていないか
付加価値の生産をしているか
むしろ情報をマイナス方向に加工したり、正しく理解できていない時もある
新しいアイデアや、新しい手法や、新しい技術をいつも試みているか。ここで言いたいのは、単に新しいものについて読むだけではなくて、自分自らが実際に手を下して試みるということである。それとも他の人間があなたの職場をリエンジニアして組み替えしてくれるのを待っていて、ついには自らの職場から追い出されてしまう人間ではないのか。
アンドリュー・S・グローブ. HIGH OUTPUT MANAGEMENT (Japanese Edition) (Kindle の位置No.510-514). Kindle 版.
本やweb記事だけ読んで、分かった気になっていないか
実際に手を動かして、地に足がついた知識にしないと空っぽの人間になる